性格診断
突然ですが!0~9の中から好きな数字を1つ選んでください。
誕生日とか、出席番号とかではなく、直感で選んでくださいね!
選びましたか?
↓
↓
↓
0,芸術的
1,意思が強い
2,社交的
3,平和主義
4,頑固
5,男らしい
6,変人
7,めんどくさがり屋
8,消極的
9,慎重派
です!
0,芸術的
0を選ぶあなたは、ちょっと普通じゃない。
0は、自然数じゃない。
物の数を表すのが数字なのに、なにも無い事を表す0は変わった数字。
芸術的な感性をお持ちです!
1,意思が強い
1を選ぶあなたは、ナンバー1が良い!
強い意思が感じられます。
自己中な面もありますが、積極的でイケてます。
2,社交的
1を選ばず敢えての2!
そんなあなたは、空気が読めるし、みんなに好かれるタイプ。
社交的です。
3,平和主義
1も、2も選ばず、3を選んだあなたは争いを好まない平和主義です。
第三者。という言葉もあるように、平和主義ゆえに、中心人物ではなく、一歩引いて物事を見てしまう事もあります。
4,頑固
4は死とも読める。
あまり縁起が良くない数字とも言われる。
それでも選んじゃうあなたは頑固です。
5,男らしい
ゴ!という語感と、ゴツゴツした見た目の5。
ゴリラの5。
選んだあなたは男性的。
男らしいぞ。
女性だったらボーイッシュでサバサバ系です。
6,変人
なぜ6を選んだ?
6を選ぶ理由って、あんま無いでしょ。
ひねくれ者ですね。変人です。
仲良くしましょう。
7,めんどくさがり屋
「数字を選べ?ラッキー7だ!」
「なんかシュッとしてるから7で。」
と安易な理由で決めてしまうあなたはめんどくさがり屋です。
逆に言うと、勢いがあって良いですね!
8,消極的
後の方の数字に行ってしまう。
でも、最後の9は選ばない。
「好きなところに座ってください。」と言われた時に、後ろの方に座るけど、一番後ろには座らないタイプ。
消極的です。
9,慎重派
数字を選べと言われたら、恐らくかなりの人が「0うーん、1もいいな、2かぁ。」っと最初から考えていくはず。
それでも途中である数字に決めずに9まで行くあなたはかなりの慎重派です。
仕事や勉強ではミスが少ないのではないですか!?
少し積極性に欠ける部分もありますので、時には積極的に!
あとがき
こんにちは、ブロガーのキリンノックスです。
こちらの心理テストは僕が考えました。
「利用可能性ヒューリスティック」っという認知バイアスがあります。
人は思い出しやすい事を事実と誤認しやすいというところでしょうか。
人の心は単純ではないため、「頑固」とか「柔軟」とか一言では言えないのですが、「あなたは頑固な性格ですね」っと言われると、自分の中の頑固な面を探してしまい「確かに頑固かもしれない」となります。
また、「あなたは柔軟な性格ですね」っと言われると、自分の中の柔軟な面を探して、「確かに柔軟かもしれない」っとどちらも事実を言われたような気持ちになってしまうのです。
心理的効果が面白いと思った方はこちらの記事もどうぞ!
「利用可能性ヒューリスティック」についても、こちらの本に書いてあり、知ることができました。
自分では気づかない、ココロの盲点 完全版 本当の自分を知る練習問題80 (ブルーバックス)